「 銭湯 」 一覧

大阪駅から一番近い銭湯は実は・・・

2017/04/10   -暮らす, お店
 , ,

大阪駅から一番近い銭湯って中崎町の葉村温泉と思ってましたが、もしかしたら福島区の延命湯かもしれない。 延命湯@福島区 距離的には大阪駅のどこを起点にするかで微妙なんですが、環状線に乗って一駅で歩いて2 ...

「ひつじの京都銭湯図鑑」の著者・大武千明が語る『銭湯の魅力』 @京都

2016/08/18   -イベント
 , ,

京都四条 “泊まれる自習室”【星時音503】の月1ダイアローグ企画、第9弾! 第9回目となる今回は、『銭湯の魅力』。 スポンサーリンク 「ひつじの京都銭湯図鑑」の著者・大武千明さんをお迎えして、銭湯の ...

平成28年4月より男女混浴の年齢制限のお知らせ

2016/08/04   -暮らす
 

大阪市講習浴場組合のサイトより 銭湯で小さな子どもが違う性の所に行けるのはいつまで? それについて大阪府公衆浴場組合のページに以下のようなことが書いてあります。 http://www.osaka268 ...

京都の現役銭湯では唯一、国の登録有形文化財の「船岡温泉」

都島区の淀川温泉が休業して私の銭湯意欲が減りましたが 今日久しぶりに京都に行く用事があり時間ができたので私の好きな銭湯がまだ営業しているのか見に行きました。 スポンサーリンク 大阪市北区では私の好きだ ...

今大阪の銭湯が熱い!

昔は公衆衛生に貢献した銭湯、今銭湯は急激に減っている 戦後の日本を支えたものの中に銭湯があります。銭湯は体を清潔にし、1日の疲れを取るのに重要な入浴と言うサービスを提供してきました。その銭湯は「公衆衛 ...

見た目も大好きな淀川温泉が休業。復活してね @都島区

昨年も月曜日以外の日にお風呂入りに行ったらお休みだった淀川温泉。今年になって休業してると聞きまして本日調べに行ってきました。 あの山中鹿之助の兜のような対の松の木も建物も健在でした。 近づいてみると張 ...

100%薪の庚申湯 @此花

2015/07/11   -まち歩き
 , ,

此花区の伝法5と6丁目は43号線より酉島側で昔は申村と呼ばれていた地域です。 スポンサーリンク 旧申村の庚申堂(こうしんどう) @此花区などがあったり 元伝法川の一部が残っており伝法水門と伝法の港とし ...

住宅街にインパクトのある煙突が @此花

2015/07/09   -まち歩き
 , ,

此花区の伝法は以前からちょくちょく紹介してる平井のとっても好きな町です。 スポンサーリンク 以前澪つくしがシンボルの澪標住吉神社 @此花区でも紹介した澪標住吉神社があったり、 15個100円のたこ焼き ...

有名な「章仙」作のタイル絵があった金川温泉 @田川北

鉄ちゃんにはたまらない「たぶん日本一中津もビックリの桁下1.2m @田川北」に近いところに関西では珍しいタイル絵職人として名高い章仙が描いたタイル絵があったとされる金川温泉があります。 スポンサーリン ...

消えた銭湯「西福温泉」 @福

淀川の下流、大野川(現在は緑道)と淀川が合流するあたりに「福」と言うなんとも縁起のいい名前の町があります。 スポンサーリンク そこにある西福温泉に行こうと行ってみると、書かれた住所にあったものは 軽量 ...

ちょっと見つけにくいけどいいレトロぐらいの海老江新温泉 @福島

福島区の海老江は広いですが、野田阪神から真北に延びる道を行くと鷺洲と海老江の境を走ります。 スポンサーリンク 海老江の交差点をさらに北へ進むと大淀に向かいますが、左に凸版印刷が見えてきます。その手前の ...

葉村温泉が休業 @中崎

2015/02/11   -暮らす
 , , ,

梅田から一番近い銭湯など言われて知名度がある葉村温泉。よく寄席なんかもされていました。しかし店主怪我で入院のために当分休業と言う張り紙が、、 営業再開は未定で再開の時期はまたお知らせしますと書いてある ...

常盤温泉

2014/09/17   -暮らす
 , , ,

住所は黒崎町ですが天五中崎商店街の真ん中辺りにこの銭湯があります。本庄あたりの銭湯は近年廃業しましたが、ここから天六あたりはまだ数件の銭湯が営業しております。 常盤温泉の特徴はサウナが2階と番台のある ...

出世温泉 @大淀中

大阪市北区に銭湯は8箇所あります。(2014年9月現在)以前に紹介した都島区の淀川温泉や淀川渡った十三あたりの気になる銭湯を含めても周辺で12箇所くらいかなぁ。最近急に無くなっていく町中の商売で銭湯は ...

外観に唖然!みんな淀川温泉に行こうぜ!

毛馬の閘門と淀川沿いをうろうろしていた時に外観がとっても渋い銭湯を見つけました。この銭湯都島区ですがどうしても紹介したいので紹介させていただきます。兜の角のような2本の対象の松がなんとも素晴らしいです ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.