まち歩き 防災

こいだまま通れないガード @西淀川

投稿日:

中津の梅田貨物線や北方貨物線でガードの桁下に注目がいくようになりましたが

スポンサーリンク


先日矢倉の干潟に行く途中で通ったのですが、新伝法大橋の下をくぐろうと思ったらなんと自転車がこげそうになりません
新伝法大橋下ガード
自転車を入れて撮影するとこんな感じです。
新伝法大橋下ガード
伝法大橋は淀川の最下流の橋で(阪神高速湾岸線の橋は海の上なんで)先に建設された伝法大橋と高度成長時代に43号線の輸送量増加・渋滞緩和で造られた新伝法大橋が並んでいます。このガードは伝法大橋と建設時と新伝法建設時で治水の基準が変わったために生まれた差である。
そのため伝法大橋は伝法陸閘があり、新伝法大橋は高さが高いために陸閘はありません。
ついでに書いておくと
淀川の高潮対策の基準はT.P.(東京湾中等潮位)+3.9m T.P.+1.3mがO.P.(大阪湾最低潮位)です。
計画高潮位はO.P.+5.2m、高潮偏差+3.0mです。
この基準に満たない部分にかかっている橋は陸閘などが配置されるわけです。
今は計画堤防高はO.P.+8.1mになっています。
このガードの差は戦後大規模なジェーン台風が室戸台風の進路で大阪にやってきてその時に満潮であったとしても堤防が決壊しないであろう策定された旧基準と新基準の差なんだと、思うと単なる低いガード下も勉強になります。(ガードの桁下の高さは実際無視してるので実際はもっと差がありますが)
西淀川区福側から見た此花区、伝法水門とスーパー堤防の整備された酉島地区が見えます。
此花区
これから台風シーズン到来です。みなさんも日ごろから災害のことに関して持ち出し袋を用意するなど頭の片隅に意識しておきましょう。

名称:新伝法大橋右岸のガード
住所:〒555-0034 大阪府大阪市西淀川区福町2丁目付近

The following two tabs change content below.
平井 裕三(管理人)
どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。 個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

スポンサーリンク


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

-まち歩き, 防災
-,

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.