大阪市営地下鉄は来年から大阪市高速電気軌道株式会社(大阪市交通局100%出資)に変わります。
スポンサーリンク
その愛称を「Osaka Metro(読み:オオサカ メトロ)」に決定しました。また、併せて、ビジュアルシンボルとなるロゴも決定しました。

名称がアルファベット表記なのは、訪れる外国の方でもわかりやすいようにらしいです。
TwitterなのでSNSで、メトロって東京の真似やんけ、というような投稿を見ますが、メトロは世界あちこちで使われている名称なのであまり東京を意識することもないですが、私は大阪MRT(マス ラピッド トランジット)になるんちゃうかと思っていたので少し残念です。
これで大阪の地下鉄の丸にコの字のマークはあと数ヶ月で無くなるようです。京都の地下鉄はガッチャマンに出てくる秘密結社ギャラクターの総裁みたいなのに比べ、大阪の地下鉄の『マルコ』はシンプルでよかったのになぁ。
The following two tabs change content below.

どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 阪急3番街にフードホールがオープン! - 2018年4月7日
- 4月6日ジャンカラが新阪急ホテル前にオープン! - 2018年4月5日
- 【エイプリルフール企画でした】福島区で特定の自転車の購入で補助が! - 2018年4月1日
- 3月31日菊川モータースでケーキ試食会 - 2018年3月30日
- パパと子育てを語らうおしゃべり会@中津 - 2018年3月25日