歴史 イベント

京の下賀茂神社のみたらし祭り

投稿日:

祇園祭のあとは下賀茂神社のあの祭りと言われる冷やっこいあれですよ。

うちの実家は京都の中京区なので少し距離が離れているからかもしれませんが、下賀茂神社のみたらし祭りが最近話題になります。昔はそんなに有名じゃなかったような気がしますが下賀茂神社の足つけ祭り。

スポンサーリンク

京都で夏の祭りと言えば祇園祭ですが、このみたらし祭りも土用の丑の日前後に厄払いして病息災を願う夏祭りです。

今年は祇園祭行けてないので、せめてみたらし祭りは行っとこうかなと下賀茂神社(賀茂御祖神社)に行ってきました。

鴨川を自転車で爆走します。鴨川は遊んでいる人が多く素敵です。

鴨川

鴨川と賀茂川の合流する京都の人にはおなじみにデルタ地帯です。

deruta

小さいころは祇園祭終わったら大文字~だったけど、大人になるといろいろな情報をキャッチできていいですね!

下賀茂神社

今年は7日くらい開催してました。

下賀茂神社みたらし祭り看板

糺の森の参道は屋台が

下賀茂神社みたらし祭り参道

いよいよです

下賀茂神社みたらし祭り

境内ではみたらし祭りの説明があります。境内に水が沸いているのでその水で足を浸し、水を飲んで身を清め、災いを払いましょうと言うものです。

ここが入口です。300円の「3」の文字がはってますね。以前は200円だったと思われます。

下賀茂神社みたらし祭り看板

輪橋をくぐります。

下賀茂神社みたらし祭り輪橋

湧き水だけあってみずは冷たいです。

下賀茂神社みたらし祭り

水が沸く井上社にお祈りを

井上社

水から上がって湧き水を飲みます。

mizu

記念ショット!

mizu2

そして足形の無病息災のお札を

ashigata

裏に名前や年齢などを書き
ashigata2

井上社にお供えします。
osonae

あとは河原の石を1年間ご利益があるようお守りにする人もありますが(要お供え料)今回はこの札までにしました。

( ̄人 ̄)
inoru

もう一度意味が書いてあります。入口のより詳しいです。
imi

そして無事に神事を終えて次は食べる物を

なんと境内ではあのふたばの豆餅コーナーが、みんな本店がいいのか列はなく・・・並んでなければ買えばよかった。

hutaba

加茂みたらしを買う。こちらも以前ほどは行列はなく、5分くらいで買えました。

mitarashi2

ここのみたらし団子は人の体を表しているらしく、離れているのが頭であとの4つが手と足だそうです。

mitarashi

そして自転車で散策しながら帰ることに、まずは出町のふたば本店。やっぱしさっき豆餅買っておけばよかった(苦笑)
hutaba

たまたま発見した「ふたば」さん。出町ふたばさんと関係あるかもしれませんね。マーク見て気が付きましたが、ふたばって下賀茂神社のふたば葵が語源かもしれませんね。
hutaba2

京都ってとぐさ一つにしてもセンスありますよね。めんどくさいことが多い京都ですが、こういうところは好き。

toguza

コンビニの看板も京都では控えめなんです。

lason

昔の師走とかどんな人だかりだったんだろう。
yaoya

京都自転車で散策はやっぱし楽しいな。

名称:下賀茂神社 みたらし祭り
住所:〒606-0807 京都府京都市左京区 下鴨泉川町59
みたらし祭りは土用の丑の日前後数日

京都府京都市左京区 下鴨泉川町59
The following two tabs change content below.
平井 裕三(管理人)
どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。 個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

スポンサーリンク


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

-歴史, イベント
-,

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.